【3日目】
2回目の朝
昨日とは違い穏やかな夜明けです。
午前6時前ですが、テントスペースは静まり返り、子ども達はまだ夢の中のようです(´・ωゞ)

今日もイベント盛りだくさんの一日です!
恐羅漢山登山、ドローン操縦体験に備え朝食をいただきます。白米、焼き魚、玉子焼き、塩昆布、白菜と油揚げ入り味噌汁など純和風メニュー≠( ̄~ ̄ )


恐羅漢山登山&ドローン操縦体験
広島県最高峰「恐羅漢山」標高1364mへ挑戦!٩( ‘ω’ )و
キャンプ場から登山口の恐羅漢山スキー場まではバス移動。ハッパリーダーから登山前に心構えと並び順を説明し、山弁当とペットボトル茶500mlを配布。各自の水筒は班で共有し一体感を強くします。途中三度の休憩を入れ、約2時間で山頂へ到着!!
記念撮影を済ませ班ごとに場所を確保しランチタイム。

県内最高峰からの景色を堪能し、オヤツタイムを過ごしたら下山スタート。
登りより下りがつらいと言われる登山ですが、森林地帯から視界が開けると見晴るかす中国山地の山並みがみんなを迎え、つらさは吹っ飛び、「ヤッホー!」の連呼が始まりました(ノ゚Д゚)~~
またドローンの出迎えもみんなを更に元気にさせたようです。
いよいよドローン操縦体験。専門家の説明を受け学年別に体験スタート!災害時に威力を発揮するドローンを直接操縦し、特徴的な動きと操作方法を体験しました。基本動作は上昇と下降、直進と後進、右旋回と左旋回です。慣れる頃にはタイムアップ。こども達はみんな満足しているようでした(*´꒳`*)


夕食は野外料理パート3、中華丼作り。具材は玉ねぎ、人参、白菜、チンゲン菜、豚肉、かまぼこ、うずらの卵。班ごとに味付けは異なりますが、またまた完食!デザートはプリンでした!